![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
リフォーム概要住所足柄上郡松田町松田惣領1138-4電話0465-82-7058工期30日間工事費用400万円リフォーム内容内装フルリフォーム、バーカウンタートイレ、洗面化粧室、厨房 |
松田駅、新松田駅より徒歩3~5分程度。 |
![]() |
A様との出会い |
ホームページを見た」とお電話いただきました。 A様は、普段は東京で経営している会社でお仕事をしていらっしゃるとのことでした。 |
「暮らしのスタジオ」のご提案 |
今回のお仕事は、御自宅ではなく、カフェバーなので、日常とは離れた雰囲気を作ることをお勧めしました。 なので、壁には左官仕上げとタイルにこだわり、照明のライティング効果なども考えて、提案しました。 店内の間取りやカウンターについては、A様はこだわりを持っていて、店舗の図面までご用意されていました。 精密な図面で、驚いたのですが、それをなるべく忠実に実現させていただきました。 |
プランが出来るまで |
詳しい内容は、画像をクリックしてください。 |
|
|
|
以前は串揚げ屋さん、その前はスナックだったので、外観にはスナックの面影が色濃く残っています。 | カウンターはだいぶ痛んでいますが、そのまま飲食店としても使えそうなレベルです。 |
|
|
玉砂利風の塩ビシート、木調のカウンターで、和風です。 | 壁の石は樹脂で型取った偽物です。 |
|
|
テーブル席は板の間です。 | 和風な障子が付いています。 |
|
|
トイレも砂利で和風に。 | 洗面は昔ながらの・・です。 |
|
|
|
解体撤去はオーナーさんがやりました。 | 間取り変更に伴い、床張りです。 | 排水桝部分に点検口を付けます。 |
|
|
|
床下に配線・配管します。 | 照明配線工事です。 | カウンターの土台が出来ました。 |
|
|
|
壁・天井の補修をします。 | 厨房の間仕切り壁が出来ました。 | タイルの巾木工事が始まりました。 |
|
|
|
柱はタイルで巻きます。 | 柱のタイルは3Dタイルです。 | 壁の左官が完成すれば、お店の雰囲気が出来てきます。 |
|
|
|
お店の顔が少しさみしいのですが。 | 施主のアイデアですが、柱を立て。 | ペイントして奥行きを出します。 |
|
|
黄色が斬新なバーカウンターです。 | 照明は調整可能です。昼間は明るく、夜は落ち着くように光量を落としたりします。 |
|
|
ニッチ造作しました。施主の陶芸作品が飾られています。 | 廊下とカウンターは格子の柱で閉塞感を無くしています。 |
|
|
テーブル席も3席6名様ご用意。カラオケ出来ます。 | カウンター席は5名様ご利用できます。 |
|
|
トイレは左官の壁とちょっと懐かしい印象のタイル。 | 洗面化粧室もあります。 |
|
|
柱は陰影を付けるために、飾りで付けました。 | 看板は施主の自作。さすが本職なので洒落た看板です。 |
![]() |
現場監督の石黒、各職方さん達のご協力で、七夕オープンにこぎつける事が出来ました。 初めてクライアント様にお会いした時には、「都会の風を吹き込むこと」「皆が集まり楽しめる店」などのコンセプトをいただきました。 限られたスペースの中、空間の広がりを感じるために、手前には黒いカウンターとタイルの柱、その奥にフォーカルポイントとして白いビーズの塗り壁と陶芸作品展示のニッチに照明を当てて反射、「空間の奥行き・広がりを感じる場所」にこだわりプランニングしました。 |
|